プロ診断系

30代垢抜け パーソナルカラー診断をうけてわたしに起こった3つの変化

てっとり早く美人になりたくて。

美人風に見せるには斜め前髪でほんのりブラウンストレートヘア…みたいな情報をあさる日々を過ごしたことがありました。

SNS、ネット掲示板、アメブロ、色々見た中にで目にとまったのが「パーソナルカラーとパーソナルデザインを受けるのがてっとり早い」という書き込みでした。

その中の1つパーソナルカラーについて、3サロンで診断を受けたわたしにどんな変化があったのかをまとめてみました。

  • メイク用品の色、何色が似合うかわからない。
  • とりあえずブラウンメイクしてるけど、いまいち似合う気がしない。
  • 何色の服がじぶんを一番きれいに見せるのか知りたい

こんな悩みがある方、じぶんを引き立てるためにパーソナルカラー診断するとどうなるか、ぜひ知ってください。

パーソナルカラー診断は似合う傾向の色味を調べるもの

パーソナルカラー診断とは

  • ブルベ、イエベを知る
  • 4分類を知る

という2点を知ることで、自分に似合う傾向の色味を知ることなんです。

まずはブルーベース(寒色系)、イエローベース(暖色系)を知る

パーソナルカラーって、「あなたに似合うのはワインレッドです!」というような一色指定ではありません。

肌や髪、瞳の色をよりきれいに見せる=似合う色を知るものなんです。

似合う色を身につけると髪がきれいに、肌はシミが目立たず、シワも薄く、さらに色艶もよく見えるというシロモノです。

まず大きく分けられるのが、ブルーベースイエローベース

ブルーベース(ブルベ) イエローベース(イエベ)
  • 寒色系
  • 青みのある色(ブルーアンダートーン)
  • 青みを加えるときれいに見える
  • あおあお言ってるけどクールな色味
  • 寒色系と言ってるけどクールな色味
  • オレンジが苦手
  • ファンデーションはピンク系
  • 暖色系
  • 黄みのある色(イエローアンダートーン)
  • 黄みを加えるときれいに見える
  • 黄色黄色言ってるけどウォームな色味
  • 暖色系と言ってるけどウォームな色味
  • 青が苦手
  • ファンデーションはオークル系

ブルーベース、イエローベースをどう言い表すかっていうのはなかなか難しいんですよね。

わたしが診断をうけたサロンで言われたのは「青み、黄みで色を見分けて」ということでした。

赤やオレンジ、緑などを選ぶときに黄みを感じたら似合わないと思って、というアドバイスだったんです。

ほかのサイトや本で調べると、温かみと言ってたりウォームと言ってたり、いろんな言い方されてます。

色を言葉で表すのがむつかしいだけで、同じ意味合いだとわたしは思ってます。

このブルベイエベを知るだけでも、事故レベルで似合わないってことを避けることができます。本当に。

パーソナルカラーは4シーズン4種類の4分類がオーソドックス

イエベ、ブルベの次はスプリング、サマー、オータム、ウィンターの4つにわかれます。

  • ブルベ→サマー・ウィンター
  • イエベ→スプリング・オータム

わたしはウィンターという診断でした。

ウィンターに似合う特徴は、

  • 彩度が高い(どれだけ鮮やかでも可)
  • 明度は高いか低いかどちらかに(中途半端な色はダメ)
  • コントラスト重視、とにかくパキッと色の差をつける
  • 冷たいイメージの色
  • クールでシンプル、都会的なイメージ
  • ゴールドよりキラキラシルバー
  • クリスタル、ダイヤモンドが特に似合う(誰かちょうだい)
  • 強い、意思の強さを感じさせるスタイル、メイク

こんな感じ。3サロンで受けて教えてもらった内容と、じぶんで調べた内容を総合しました。

ほかのシーズンもネットで検索するとこのくらいの情報は出てきますよ。

メリット1 パーソナルカラーを知ることで絶対似合わないものがわかった

わたしはブルベで、茶色とオレンジが極端に似合いません。

それを思い知ったのが、これ。

この女子高生カーデが、女子高生のとき本当に似合わなかった泣

汚れて茶色い服着てるようにしか見えなかったんです。パーソナルカラー知ってその理由がわかりました。

他にぜったいわたしには似合わないのは

  • 王道メイクであるブラウンメイク
  • オレンジや黄色系の茶髪

アイシャドウのパレットでもブラウン系多いですよね。ただでさえメイク下手なのに、ブラウンでメイクすると本当にきたない。
どんなにきれいにグラデーションしてもくすみ?それとも色素沈着?という残念な仕上がりになります。

さらに汚く下品な感じになるのが黄色、オレンジ系のヘアカラー。これも本当に安っぽく品がなく見えました。

染めたヘアカラーが、黄色やオレンジに色が抜ける場合、美容師が下手です。薬剤から合ってない可能性があるのでサロンを変えることをおすすめします。

このように他人に不快感を与えるレベルで似合わないものがわかるようになるのがパーソナルカラーなんです。

メリット2 パーソナルカラーにそって服・メイクを選んだら色の系統が揃っておしゃれに見えた

ファッションもメイクも、どう色を組み合わせるかって重要なんです。

パーソナルカラーにそって服もメイクの色も選べば、持ってるものの雰囲気が統一されるということ。

DaiGoさんもこの本で言ってましたがきれいなクローゼットを保つコツはベースカラーを決めておくことなんです。

じぶんのなりたいイメージを表現してくれる色を、パーソナルカラーの中から選んで服を揃えれば、少ないアイテムでも効果的にじぶんを表現できます。

ウィンターのわたしのベースカラーは、真っ白と真っ黒。

さわやかな中にも意思の強い人になりたいので、ベースに合わせるのはだいたいブルー。

少し女っぽさを足したい時はワインレッドやボルドーカラー、こんな感じでコーディネートを組んでいます。

さらにパーソナルカラーを意識してメイク用品も揃えれば、服とメイクの色味もそろってトータルでバランスよく見えるようになるんですよね。それも自然に。

パーソナルカラーを活かせば、時短にもなり、ミニマリストにもなれるんです。

デメリットもある これは似合う色…?パーソナルカラーにとらわれ過ぎてしまう

じぶんに自信がない人はとくに要注意なんですが、これは正解の色かな…?と悩んでしまい、パーソナルカラーに強迫観念にも似た思いを抱いてしまうこと。

これは似合わない色だからダメとか、この色はオータムかウィンターかはっきりさせないと使えない!とか、パーソナルカラーによってじぶんへの縛りをきつくしてしまうことがあります。

パーソナルカラーは研究された学問なんですが、ちょっと性格診断に似たところがあり、SNSでは荒れがちな話題でもあります。

この色をブルベカラーと言ってるなんて信じられない、とか、本当は誤診かもしれない本能に似合うのはべつのシーズンかもしれない、とか、とらわれ過ぎでしまうのがデメリットだと思います。

パーソナルカラーは指針として使い、実際に使ってみてじぶんがどう見えるのかを客観的に知る、という作業を忘れないようにしたいところです。

✖:パーソナルカラーあってのわたし
◯:わたしあってのパーソナルカラー

ということです。

パーソナルカラーを知っておしゃれは楽しくなった

パーソナルカラーを知って、おしゃれは楽しくなりました。

とくにメイクが楽しいです。やっぱりメイクして顔が変わった方が、メイクしたかいありますからね…。やってもやっても地肌汚く見えるブラウンメイクでは気分が上がりません。

今回まとめた記事は、有料のプロ診断で聞いた内容とじぶんで調べた内容をまとめたものです。絶対的なものではないので、参考までにしてくださいね。